レーザーテック株式会社レーザーテック株式会社

Recruiting

Lasertec 新卒採用情報

募集要項

  • 募集職種
  • ■技術開発職電気・電子回路の設計、精密機構の設計、光学設計、システム設計、ソフトウェア開発、フィールドサービス、技術営業など、様々な業務に携わっていただきます。
    ■技術営業職理系のバックグラウンドを生かして、顧客ニーズの収集や市場分析を行い、新規装置・新技術開発に向けた技術部門との連携、販売戦略の立案、営業活動まで、幅広く顧客課題の解決に取り組んでいただきます。
  • 募集人数
  • 20名程度
  • 募集対象
  • 2027年3月までに理工系の大学・大学院を卒業(修了)見込みの方
  • 給与
  • 博士了 月給 330,000円
    修士了 月給 305,000円
    大学卒 月給 275,000円(予定)
  • 勤務地
  • 新横浜本社、レーザーテックイノベーションパーク
  • 勤務時間
  • 8:30~17:15(標準労働時間 1日7時間45分)
    フレックスタイム制(コアタイム 11:00~14:00)
  • 休日休暇
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、時間単位有給休暇、特別休暇(慶弔)など
  • 福利厚生
  • 各種社会保険完備、従業員持株会、退職金制度、カフェテリアプラン制度、家賃補助制度、育児・介護休業制度など
  • 教育制度
  • 新入社員研修、選抜研修、階層別研修、ビジネススキル研修、自己啓発費用補助制度(語学、通信教育)、専門要素技術研修など

選考の流れ

01エントリー

エントリーボタンをクリックし、エントリーしてください。
エントリーしていただいた方にエントリーシートを配付いたします。
(1月以降順次配付予定)

02会社説明会

エントリーしていただいた方に会社説明会のご案内をいたします。
会社説明会当日にエントリシートと研究内容のレジュメをお持ちください。

03適性検査

会社説明会にお越しいただいた方に適性検査のご案内をいたします。

04書類選考

エントリシート、研究内容のレジュメ、適性検査の結果により、書類選考を実施いたします。

051次面接

書類選考を通過された方を対象に、面接を実施いたします。(交通費支給)

06最終面接

役員による最終面接を経て、内定となります。(交通費支給)

よくある質問

文系の応募は可能ですか?
技術開発職、技術営業職のみの応募となっております。
大変申し訳ございませんが、文系の方にはご応募いただけません。
既卒者の応募は可能ですか?
可能です。
留学生の応募は可能ですか?
日本語でコミュニケーションを取れる方であれば、可能です。国籍は問いません。
海外の大学を卒業予定ですが、応募は可能ですか?
可能です。
学校推薦はありますか?
学校推薦は受け付けておりません。自由応募のみの受け付けとなります。
学歴(学部、修士、博士)によって選考に違いはありますか?
学歴による選考の違いは一切ありません。学歴別の採用人数なども決めていません。みなさんがどのような方で、どのようなことを学ばれてきたのかを、面接などを通じてじっくりお伺いしたいと考えています。なお、学歴によって初任給は異なります。
会社説明会とはどんなものですか?また、参加しないとその後の選考に進めないのですか?
会社説明会では、レーザーテックのことをみなさんに分かりやすくお伝えいたします。また社員と直接お話しいただくことを通じて、私たちのことをよく知っていただくことを主眼としています。事業内容、仕事、オフの過ごし方、採用方法、就職活動など、できる限りみなさんのご質問にお答えしたいと思っていますので、ぜひご参加ください。説明会に参加された方に、その後の選考のご案内をいたします。
選考基準を教えてください。
レーザーテックでは面接を非常に重視しています。みなさんのそれまでの人生、そしてこれからの人生の未来像をお聞きしたいと思っています。「ものづくりへの熱い想い」「飽くなき探究心」「挑戦マインド」を思う存分お話ください。コミュニケーションを通じて、お互い納得・覚悟のうえで、ご入社いただきたいと考えています。
TOEICのスコアなど、英語力はどの程度必要ですか?
TOEICのスコアなどは応募の条件にはしておりません。しかし、レーザーテックは海外売上比率が8割超と、ビジネスフィールドは全世界に広がっております。入社後は積極的に英語力の向上に取り組んでいただきたいと考えております。
勤務地はどこになりますか?転勤はありますか?
新横浜本社もしくはレーザーテックイノベーションパークです。転勤はありません
配属はどのようにして決まるのですか?希望は通りますか?
面接を通じてみなさんの研究内容や希望をお伺いし、会社の状況を加味したうえで、決定いたします。配属は100%希望が叶うというわけではありませんが、入社後は部の異動や担当製品・装置の変更は必要に応じて実施されるので、様々な仕事に出会えるチャンスは非常に多いです。
入社後の教育制度について教えてください。
レーザーテックは高い技術力・製品開発力、どこにも負けない製品開発スピードに常にチャレンジしていますので、教育には力を入れています。入社されてすぐに約1ヵ月の導入研修が始まります。
(ビジネスマナー、コンプライアンス、経営方針、各部概要、各要素技術基礎講習 等)
その後は各配属部署にて、OJTをベースに、仕事・装置の理解、自身のスキルアップを図っていただきます。必要に応じて社内研修、外部の専門セミナーなどへの派遣も積極的に実施しています。また、新人の間は先輩社員がトレーナーとしてつきますので、何でも相談することが可能です。
社宅や独身寮はありますか?
社宅や独身寮は保有しておりませんが、30歳未満の社員を対象に家賃補助制度があります。
独自のライフサポートプランなどがあれば、教えてください。
ホテルやスポーツクラブなどの各種施設を会員価格で利用できる福利厚生充実プランがあります。また、自己啓発やレジャーなど自由に使える「カフェテリアプラン」という福利厚生費補助制度があります。
育児休業制度はありますか?
お子さんが生後1年未満までは育児休業制度を利用することができます(2年まで延長可能)。休職期間中は無給となりますが、別途健康保険組合から月給の約67%の育児休業給付金が支給されます。

お問い合わせ先

レーザーテック株式会社 
人事総務部 採用担当
TEL. 050-3119-5634
メールアドレス:
ltsaiyo@lasertec.co.jp